公開日: |最終更新日時:

中島木材

中島木材の別荘建築施工事例

画像をクリックタップすると、大きな画像をご覧になれます。
中島木材の別荘建築施工事例
中島木材の別荘建築施工事例
中島木材の別荘建築施工事例
中島木材の別荘建築施工事例
中島木材の別荘建築施工事例
中島木材の別荘建築施工事例
引用元HP(左上から):中島木材(https://www.nakajima-sc.com/karuizawa_gallery_06.html)、中島木材(https://www.nakajima-sc.com/karuizawa_gallery_06.html)、中島木材(https://www.nakajima-sc.com/karuizawa_gallery_05.html)、中島木材(https://www.nakajima-sc.com/karuizawa_gallery_05.html)、中島木材(https://www.nakajima-sc.com/karuizawa_gallery_04.html)、中島木材(https://www.nakajima-sc.com/karuizawa_gallery_04.html)

軽井沢の気候や風土を熟知している中島木材。別荘に適した断熱方法や冬場の凍害を防ぐ方法などにこだわった住まい提案します。快適さにもこだわった別荘は居心地も良いです。窓を大きく取った部屋からは、軽井沢の雄大な自然を眺めることができます。

軽井沢と調和する、
5つの別荘建築家

中島木材の別荘建築と性能面の特徴

軽井沢の地に適した完全外断熱

夏は避暑地として人気の軽井沢ですが、冬は厳しい寒さに見舞われることも。冬場も快適に利用するために、中島木材では完全外断熱の家を提案しています。完全外断熱の家は外気温度の影響を受けにくく、冬の軽井沢を楽しみたい方にはおすすめです。完全外断熱の家は湿気を吸いにくいので夏も快適。高気密・高断熱な家に換気システムを導入することで、常にきれいな空気を循環させることが可能です。

木材を使用した強度の高い家

耐久性に優れた木材を使用し、家の強度を高めていきます。使用するのは地元の木材。地産地消にも取り組んでいます。厳選された素材で建てられた家は温かみがあり、別荘でのリラックスした時間を過ごすことができるでしょう。床から壁、天井までオール無垢の別荘も人気です。

冬場の凍害を防ぐ

寒さが厳しい軽井沢の冬は、凍害が発生することも。中島木材では完全外断熱を採用することで水抜きの心配を無くし、いつだれが別荘を使用しても安心して使用できるよう工夫しています。維持・管理も簡単なので、頻繁に来ることが難しい別荘の建築におすすめです。

中島木材では不在時の別荘管理も行っています。点検などもお願いできるので、冬場は足を運ぶのが難しい方は相談してみるとよいでしょう。

中島木材の建築に関する口コミ

中島木材で涼温な家を建てましたが、とても快適です。小さな子供がいるので、家中どの部屋にいても同じ温度なのがうれしいです。家が快適すぎておうち時間が増えました。
参照元:中島木材(https://www.nakajima-sc.com/housing_voice/voice_06.html)
住み心地が良くてとても満足しています。真冬でも家の中で寒いと思う場所がないほど。LDKは勾配天井にしましたが、それでも十分暖かいです。我が家が一番だとおもいます。
参照元:中島木材(https://www.nakajima-sc.com/housing_voice/voice_05.html)

中島木材の建築士・建築家情報

一級建築士事務所の中島木材。中島木材は「いい家」をつくる会の会員として、住み心地が良く家族が幸せに暮らせる住まいを提供しています。

中島木材の別荘地取り扱いについて(2021年9月時点)

中島木材の公式サイトでは、取り扱っている別荘地の情報は確認できませんでした。

中島木材の基本情報

  • 会社名:中島木材株式会社
  • 本社所在地:長野県佐久市新子田1854
  • 問い合わせ先:0267-67-4038
特集
軽井沢
別荘建築
あなた。

美しい自然と心地よい暮らし、そして――
軽井沢で過ごす時間に、貴方なら何を添えますか。
自分を映し出す別荘建築での5つの要素と、それを叶える建築パートナーをご提案しています。