公開日: |最終更新日時:

追分エリア

追分別荘地について

追分の風景

信濃追分駅の北側に広がる追分別荘地は、大規模な開発をされていないナチュラルな雰囲気のエリアです。整備された高級リゾート感は少ないですが、観光客で混雑しない静かな別荘ライフを過ごせるねらい目の別荘地です。買い物に便利な佐久平と軽井沢エリア内のゴルフ場や温泉へのアクセスが良く、利便性と娯楽のバランスが取りやすいのも特徴。

追分別荘地の歴史

追分別荘地は、日本の東西をつないだ旧中山道の主要宿場町「追分宿」として発展した歴史を持ちます。北国街道との合流地点にもなっていた追分宿は、江戸時代に多くの商店や宿屋で栄えました。宿場町としての歴史を紹介する「追分郷土資料館」では、成り立ちから現代の発展まで一連の流れを知ることができます。

多くの文化人に愛された土地でもあり、「風立ちぬ」などで知られる小説家の堀辰雄が晩年に過ごした住居は記念館として一般公開されています。

追分別荘地の土地価格例

  • 800万円(630㎡)
  • 550万円(707.6㎡)
  • 980万円(784㎡)

追分別荘地内は手付かずの自然豊かな土地が多く、人気の少ない山林物件が多く出回ります。

追分は定住者が住んでいるエリアも多く、1,000万円以内の土地も少なくありません。面積の広い土地も見つけやすく、人目を気にせず森の中でくつろぐ別荘を作りやすいといえるでしょう。

浅間山や八ヶ岳が見える眺望の良い土地もありますが、少し価格は高くなる傾向があります。物件数が多く価格も落ち着いているため、希望に合った土地を見つけやすいねらい目の別荘地です。

  • 参照:ロイヤルリゾート https://www.royal-resort.co.jp/karuizawa/estate_list_karuizawa/sell/estate_detail_972000000000145588/
  • 参照:クリエイト軽井沢不動産 https://www.createkaru-fds.com/search/oiwake/1500.html
  • 参照:クリエイト軽井沢不動産 https://www.createkaru-fds.com/search/oiwake/1302.html

軽井沢
人気別荘地案内

追分別荘地の土地事情まとめ

落ち着いた宿場町で観光客の少ない追分エリアは、利便性と娯楽アクセスを兼ね備えた穴場的な別荘地です。

定住者が多く土地価格は比較的リーズナブル、物件数も多いため理想の別荘地を見つけやすいでしょう。豊かな自然を満喫したい、老後の定住も見据えたい方には、非常におすすめのエリアです。

理想の別荘地・土地と出会うには

軽井沢に理想の別荘を建てるためには、ライフスタイルに合わせた土地探しと環境に合わせた建物づくりの連携が重要です。

知名度のある建築家や設計事務所に頼むのもNGではありませんが、なるべく地元の歴史や地域特性を良く知るビルダーに依頼するのがおすすめ。こちらのページでは軽井沢に拠点を構える建築事務所や建築家を一覧で紹介していますので、理想の別荘づくりにお役立てください。

特集
軽井沢
別荘建築
あなた。

美しい自然と心地よい暮らし、そして――
軽井沢で過ごす時間に、貴方なら何を添えますか。
自分を映し出す別荘建築での5つの要素と、それを叶える建築パートナーをご提案しています。